Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

今日の軍師_40日目(* ̄д ̄*)

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 http://history.blogmura.com/his_sengoku/

今日、一番のみどころは(シオ目線)
長政クンと糸姫の今生の別れです

いや~あてられちゃったな~~,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!
史料的に糸姫の記録は少ないので、ラブラブな夫婦仲は大河オリジナルと思います。
二人がラブラブであればあるほど、史実である二人の離縁の扱いを大河がどうするか気になります。

継室(今風だと後妻)の栄姫(家康養女)は既に配役決定してますが、後の楽しみにとってるんで画像検索してません^^
史実では10代のピチピチな若妻を迎えて長政オッサンがウホウホ・・・・(._+ )☆\(-.-メ)ヤメンカ!
というのは冗談で、再婚直後が関ヶ原だから大変だったのよネー(*´・д・)(・д・`*)ネー

その大変なところは母里さんが活躍するんで、是非やってほしい!!

その尺稼ぎのためなら・・・・小田原の役一話で終わっても(・∀・)イイ!
(北条ファン、大河誘致頑張ってる方々すいませんm(__)m)

とにかく展開が早すぎて、九州以外は普通(←?)の歴女はついていくのが大変でした^^;
忍城もセリフ一瞬?だったけど、自分は助かった。
下手に映像で見ると「のぼうの城」と無意識に比べそうなんだもん^^;

残念なのは一夜城~もうちょっと時間とって欲しかった(´・д・`)シカタナイっす
官兵衛の「生きられよ」はベタだけど、やっぱカッコ良かったですね (゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン

やっぱドラマでエンターテイメントすから、絵になる人(イケメン)や派手な演出は必須。
そこは史実うんぬんで目くじらたてるのは野暮よネー(*´・д・)(・д・`*)ネー
(先週の演出に対する突っ込みを反省した)

とにかく官兵衛は軍師なんで、世間的な知名度は低くても、その活動範囲は超広いんです。
これを一年の大河で治めるのは「政宗」「元就」なみの取捨選択しなきゃならない( ̄ω ̄A;アセアセ

自分含め黒田武士ファンには、「せめて、ここはやって」という萌えポイントが、それぞれあるんで、
今後の展開に目が離せません^^

あっと、九州オタらしく・・・ちょっとだけ。
小田原の陣は九州の武士もはるばるお出かけしてます^^
名目は「陣中見舞い」^-^

鎮西無双・立花宗茂公が陣中見舞いに関東へ出向いています。
あと秀吉が島津豊久を連れだし・・・ゲフゴホ・・陣中に同行させてました。
人質のつもりだったのか 単に気に入ってたのか、秀吉の意図は不明です。
ちなみのちなみ・・・豊久は島津家中で憧れた者が多い美少年⇒美青年でしたとさ(^ -)---☆Wink


Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

Trending Articles