3月7日、相良為続~名和顕中を追い八代を知行
怒った久逸が日向・伊東祐国と連合し、飫肥城を攻撃する
北郷⇒飫肥城に援軍
祁答院重度、入来印重豊、菱刈、北原立兼⇒島津久逸&伊東祐国に呼応
・北原立兼+伊東祐国⇒飫肥城攻撃
・東郷重理+祁答院重度⇒水引城攻撃
北郷⇒飫肥城に援軍
祁答院重度、入来印重豊、菱刈、北原立兼⇒島津久逸&伊東祐国に呼応
・北原立兼+伊東祐国⇒飫肥城攻撃
・東郷重理+祁答院重度⇒水引城攻撃
E臘澱蘊察飫肥城に援軍を派遣するが失敗
・東郷重理、島津忠昌、入来印重豊らが山崎牧の峰に布陣し、祁答院重貴(11代目)を攻撃
・東郷重理、島津忠昌、入来印重豊らが山崎牧の峰に布陣し、祁答院重貴(11代目)を攻撃
に州家2代目・島津忠廉も反乱⇒菱刈氏重、相良長輔と同盟
忠昌は、一時清水から伊集院へ避難する
忠昌は、一時清水から伊集院へ避難する
セЫ22代目・島津国久⇒水俣の相良為続を訪問し、一緒に豊州家の忠廉を説得
豊州家は説得に応じ、恭順を承諾する。
※この間、島津忠昌は病身多病で、名医・竹田法印を招いて療養中だったが、
忠昌「身を愛するの故を持って国の大事を廃せむや」と主張し、ドクターストップを振り切り出陣を決断
豊州家は説得に応じ、恭順を承諾する。
※この間、島津忠昌は病身多病で、名医・竹田法印を招いて療養中だったが、
忠昌「身を愛するの故を持って国の大事を廃せむや」と主張し、ドクターストップを振り切り出陣を決断
・島津忠昌(宗家11代目)(←医者同行)、相州家初代・島津友久と薩州家2代目島津国久を率いて出陣
・大友義右(よしすけ)17代目当主(16代目政親の子)生まれる
生後すぐに家督を譲られ当主となる
大友家中は、父・政親派と息子・義右派に分裂し家中揉める
生後すぐに家督を譲られ当主となる
大友家中は、父・政親派と息子・義右派に分裂し家中揉める
≪南九州シオ的エントリー:肥後・豊後・日向・薩摩・大隅≫
大きな出来事・改元は、北九州・南九州で記述が被ります。
大きな出来事・改元は、北九州・南九州で記述が被ります。
【参照サイト:内容のスペックはシオ推奨^^/】
さがの歴史・文化お宝帳
戦国島津女系図(相互リンク)http://shimadzuwomen.sengoku-jidai.com/
しいまんづ雑記旧録
千葉一族HP
武家家伝
城郭放浪記
天下統一期年譜
※生年月日はウィキペディアに準拠してますが、異説等は都度対処に努めます。
さがの歴史・文化お宝帳
戦国島津女系図(相互リンク)http://shimadzuwomen.sengoku-jidai.com/
しいまんづ雑記旧録
千葉一族HP
武家家伝
城郭放浪記
天下統一期年譜
※生年月日はウィキペディアに準拠してますが、異説等は都度対処に努めます。
【主な史料出典元】
島津関連「本藩人物誌」「島津歴代略記」「島津中興記」
伊東関連「日向記」
相良関連「八代日記」「南藤曼綿録」
肥前関連「北肥戦誌」「三瀬村史・富士町史(佐賀市所蔵)」
筑前関連「秋月家譜」「高鍋藩史」
島津関連「本藩人物誌」「島津歴代略記」「島津中興記」
伊東関連「日向記」
相良関連「八代日記」「南藤曼綿録」
肥前関連「北肥戦誌」「三瀬村史・富士町史(佐賀市所蔵)」
筑前関連「秋月家譜」「高鍋藩史」
※史料提供は監修様の御好意で全面協力頂いております。
監修様、この場を借りて厚く御礼申し上げますm(__)m
監修様、この場を借りて厚く御礼申し上げますm(__)m