Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

今日の軍師_49日目_大勢を決した「石垣原の戦い」

視聴ちゅう家族団らんにて・・・
母上「(大友が)千も集まるのかね~」
シオ「集まる、集まる♪大友だもん~♪」
妹子「こっちは今 見てるの!マニアックなネタバレいらない」
シオ「(´・д・`)ごめん」

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代

黒田官兵衛が大河になると決定した時から決めてました。
如水が別の場所にいた「石垣原の戦い」を扱ってくれて、かつ大友家臣・吉弘統幸をナレーションでも良いから出してくれたら「独眼竜・政宗クラスの神大河(←シオ主観MAX)」だと・・・

とフタを開けたら、もう何回も「神回」だの「神大河」だの萌えまくってますけど何か?(大爆)

本日は「萌え祭り」でございます~~~~~~ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ

あぁっ、冒頭から如水が大友をディスってる!Σ(´Д`;) 
うむむ~でも士気を高めるための熱弁だから仕方ないのネー(*´・д・)(・д・`*)ネー

如水と黒田家臣の会話遣り取りで吉弘が将として秀でているアピール
これは判りやすい演出でグッジョブ脚本!

何せ、全部盛り込むのは物理的に、どうしたって無理。
大友宗麟も大友義統にも尺は多くとれない。
一般視聴者からすれば唐突に出て来た人な訳で、かといって短い中で説明セリフをすると間延びして視聴者が退屈する
黒田サイドと大友サイドと、場面を切り替える事で、説明セリフ感を軽くしてるのが上手いっす^^/

水の如くになったら、黒くなった如水さん,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!
でも(・∀・)イイ!
こういう「ダークなクロカンを見たかった」って夢もかなったわ~川* ̄д ̄*川ポッ 

如水が大友義統に書状を出してたこともセリフに盛り込んだし、(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
吉弘が黒田に食客してたことも無理やり感はあったけど、何とかセリフに入れたわぁ ( ̄ω ̄A;アセアセ
さすがに立花宗茂ネタまでは無理か?( ̄ω ̄A;アセアセ

ちょ、、左翼の将だった宗像鎮続まで出した (*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ
すっごいデータ少ない武将だから出さないと思ってた~~
後半出ずっぱりの黒田家臣の井上・・・これは・・・ちゃんとした戦闘シーンになる!!(ゴクリっ)

井上と吉弘の一騎討ち
キタァ━━━━ヽ(´ω` *)ノ━━━━ッ★
あぁ・・・的場(吉弘役)さん、高橋(井上役)さん演技最高!!
こんなに、ちゃんとした合戦シーンに仕上げてくれて・・・もう嬉しくて嬉しくて・・ ・゜・(PД`q。)・゜・・゜・(PД`q。)・゜・
(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ、紀行にも出た~~ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ

大友家臣はホントに粒ぞろいでして、まさに「滅びの美学」を堪能?できます(-人-)☆彡

大河ではチョッピリだったので、視聴者に伝わったか怪しいんですが、
九州は西軍が優勢だったんです。
石垣原で如水軍が大友軍を撃破したことで、九州の大勢が西軍から東軍へと大きく舵を切ることになります。

アイドルグループ現役メンバーの主役が、剃髪したり御椀型の兜を被ってくれるか超不安でしたが、
岡田クンはキッチリ・・・・・いえ素晴らしく演じてくれました 川* ̄д ̄*川ポッ
役者としての今後が楽しみです 川* ̄д ̄*川ポッ 

一方、関ヶ原が熱い!
長政がカッコいい~~~~~~~~
吉川広家も、ちょっとだけ出たし (*´pq`)クスッ

寺尾さんの家康・・・・しっぶ~~~(・∀・)イイ!
貧乏ゆすりしたりして、ディディールというか役作りに凝ってて、見てて楽しい♪
次ぎは是非、家康の親指の爪を噛むクセを希望!

次回、 最終回・・・・と思ったら、

選挙で一週ずれた・・・il||li _| ̄|○ il||l
餌を前に「待て」されたワンコの気分~~~~~~(_´Д`)アイーン 
欲を言えば「江上・八院合戦」まで・・・・とオタクの高望みです(*´pq`)クスッ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

Trending Articles