Quantcast
Channel: 九州戦国ブログ~室町末期から江戸初期まで~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

【1436~1440年】北九州限定・室町(抜粋)年表

$
0
0
http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代

永享9(1437)年
・千葉元胤(肥前千葉9代目&7代目胤鎮の次男)生まれる
9月、中村胤宣(肥前千葉家老)が大内持世に内通し謀反起こす
・大内のバックアップで千葉胤紹(6代目胤基の三男)が8代目になる。
・敗れた7代目胤鎮は、僅かな供で落ち延びる

永享10(1438)年
12月29日、室町幕府より千葉胤紹&中村胤宣へ
「大内持世と何でも相談して幕府に忠義を尽くすように」と指示する

永享11(1439)年
1月21日、大内持世、千葉胤紹を郡司に中村公廉(胤宣)を郡代とする
室町幕府より肥前千葉家へ
「7代目胤鎮が混乱の原因なので、必ず探し出し厳密に沙汰しろ」と命令する
6月、室町幕府より肥前千葉家へ「早く胤鎮を探し出せ」と催促する

永享12(1440)年
2月25日、(足利義教の仲介で)大内と少弐が和睦(後鑑)

-----------------------------------------------------------------------------------------

<北九州エントリ---肥後、筑後、肥前、筑前、豊前、豊後>

室町年表は戦国期を理解するのに、自分が抑えておきたいな~と感じたもののみ抜粋してます。
基本として、色んなサイトを参照してますが、自分自身で確認出来た出典元は『』内で表記してます^-^
自分では未確認だけど、参照元において出典元が明記されていたデータは( )内に表記です^-^
なお、年月日は全て旧暦対応です^^/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

Trending Articles