http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代
嘉吉元(永享13・1441)年
2月9日、少弐嘉頼~亡命先で死亡
・少弐教頼~兄・嘉頼の死亡により家督を継ぐ、教の字は足利義教より偏諱
2月17日、嘉吉に改元
6月24日、室町将軍足利義教が暗殺される(嘉吉の乱)
7月、大内持世、将軍暗殺事件で負った怪我が元で死亡
・大内教弘が家督を継ぐ
・暗殺事件の首謀者・赤松則繁が大宰府へ逃亡し、少弐教頼に匿われる
★赤松則繁~少弐の助けで朝鮮へ亡命し、朝鮮から幕府へ苦情が来るほど大暴れする^^;
9月27日、少弐教頼、佐賀郡高木村神野を川上社へ寄進『佐賀市史』
10月、少弐教頼&大友持直&大内教幸(のりゆき・教弘の弟)が大内に対し挙兵
潜んでいた千葉胤鎮も便乗して挙兵
10月14日、室町幕府、大内教弘に少弐教頼・大友持直などの討伐を命じる
12月27日、小城郡大隈の戦い~胤鎮敗北し東肥前へと逃げる
~~これにより千葉胤紹が正式に肥前千葉当主と認定される~~
-----------------------------------------------------------------------------------------
<北九州エントリ---肥後、筑後、肥前、筑前、豊前、豊後>
室町年表は戦国期を理解するのに、自分が抑えておきたいな~と感じたもののみ抜粋してます。
基本として、色んなサイトを参照してますが、自分自身で確認出来た出典元は『』内で表記してます^-^
自分では未確認だけど、参照元において出典元が明記されていたデータは( )内に表記です^-^
なお、年月日は全て旧暦対応です^^/