ふぉーえばーマダム椋梨・・・ (゜-Å) ホロリ
あぁ、今日は美鶴さまと及び肢体・・・ゲフゴホ・・・お呼びしたひ・・(人´∀`).☆.。.:*・
寿「(美鶴さまに)憧れてました」
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
シオも憧れまちた・・・川* ̄д ̄*川ポッ
最近、美和が好きじゃなくなってたんだけど、今日はイライラは少なかった^^
(井上真央さんは好きな女優だから嫌いになりたいわけじゃないけど、どうにも脚本のキャラ設定が小賢しくって・・・)
椋梨に向かって「兄を貶め・・・」
え?どっちかっていうと松陰は自分からペラペラ自白・・・
あぁ、小田村の兄の方ね・・・と思ったり。
なんか椋梨の方が正論に聞こえるのは何故なんだろう^^;
守役が銀姫推薦で美和に( ゚д゚)ンマッ!!
乳母と守役って違うのか?
出産未経験者でもOKなんだから、違うんだろうな・・・|大河|・ ̄)じぃー
というか、そもそも武家嫡男の守役って女性が務めるものだったっけ?!(@@)
守役って言えば、織田信長の平手のジィとか、暴れん坊将軍の加納のジィとか、立花宗茂の雪下のジィとかのイメージじゃね?
いや、武家的に嫡男の守役は、しかるべき武士が(一人or複数)任じられるものですわ。
嫡男成人の暁には、お役御免後に加増されたり、それなりの要職に抜擢されて家督相続した若殿の治世を支える表役になるの通例ですぅぅ~~~~(@@)
つまるところ・・・・
美和をチョイスする銀姫様が変わってる・・・(._+ )☆\(-.-メ)オイオイ
これも新しき時代の流れですなぁ ( ゚Д゚)y─┛~~
松坂慶子の御前さま・・・「美和が私情を捨て!・・・」
と言った時に「確かに!いままでALL私情!」と感じたのは自分だけでないはず(*´pq`)プププ~~
あぁ・・・百合パパ・・・ほんとに、いいお父さんだなぁ・・・ (゜-Å) ホロリ
抜群の雰囲気の思わず、昨年亡くなった父を思い出しました・・・(´;ω;`)ウッ
思えば大河前半の、杉ファミリー家族団らんが好きだったのよネー(*´・д・)(・д・`*)ネー
途中で何だか色々盛り込み過ぎて、何がしたい大河か判んなくなった^^;
高須久子女史・・・13年もいた設定なのに全く老けないサザエさん化,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!
もはや牢名主状態ですな ( ゚Д゚)y─┛~~
椋梨さまの斬首は来週かぁ・・・(´・д・`)
いい悪役がいなくなると、ちょっと盛り上がりに欠けちゃうなぁ
まぁ丁度「薩長同盟」で話を繋いで視聴者を飽きさせないようにするっぽい
晋さまが、また見られるわぁ(*´pq`)ウフフ
今回は素直に面白かった(=^・ω・^=)v ブイ
なので限定じゃなくて公開記事にしま~~す,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!
http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代