φ(.. ) 研究、研究~~
http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代
永享3(1431)年
6月28日、大内盛見(もりはる)~筑前深江で戦死
・大内持世~国人たちの支持で家督争いに勝つ(=^・ω・^=)v ブイ
永享5(1433)年
・大内持世~室町幕府から大友&少弐の追討令を貰う
9月29日、少弐満貞~筑前・秋月にて討死
永享6(1434)年
・少弐&大友が、大内に対しリベンジ挙兵
1月20日、渋川満直~少弐家臣・横岳頼房に攻撃され、肥前神埼郡で戦死(歴代鎮西要略)
10月16日、渋川教直~足利義教より偏諱を受け13歳で元服
右衛門大夫及び九州探題職に任じられ、綾部城に居る(歴代鎮西要略)
・室町幕府~硫黄の海外流出を禁止する
永享7(1435)年
・千葉胤朝(肥前千葉氏11代目&8代目胤紹の次男)生まれる
-----------------------------------------------------------------------------------------
<北九州エントリ---肥後、筑後、肥前、筑前、豊前、豊後>
室町年表は戦国期を理解するのに、自分が抑えておきたいな~と感じたもののみ抜粋してます。
基本として、色んなサイトを参照してますが、自分自身で確認出来た出典元は『』内で表記してます^-^
自分では未確認だけど、参照元において出典元が明記されていたデータは( )内に表記です^-^
なお、年月日は全て旧暦対応です^^/