いんいんいん~~川* ̄д ̄*川ポッ
リサーチが追い付いてない俄か知識ですので、さら~っと行きます^^
http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代
まずはコチラ~はいドン (*´∀`)ノ 薩州家と渋谷エリアイメージ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

赤文字で書いてる部分が渋谷一族です^^
渋谷ファミリアにも触れるつもりだったから、ちゃんと見分けできるようにしといたのよネー(*´・д・)(・д・`*)ネー
薩州家シリーズで触れたドン久豊(奥州家)と総州家との争い(室町中期の話)
この時も渋谷ファミリアは同族で敵味方で、くんずほぐれつ~~ちと覚えきれません(@@)
結論から言うと「東郷氏、祁答院氏、鶴田氏、入来院氏、高城氏」のうち、鶴田氏が没落するのはこの時なんです。
(敗者の総州家に味方してたから)
没落した鶴田氏は、菱刈氏の元へ逃げたそうですが、その後はシオでは辿りきれませんでした。
んで、脳に浸透してない部分をスッ飛ばして入来院(いりきいん)氏です。
戦国中期にさしかかるころ、薩摩は三派閥に分裂しました。
・宗家==周りを振り回して自分はイイとこどりしたい復権した島津勝久
・薩州家==守護代の家柄、島津氏分家筆頭の若き当主・島津実久
・伊作家==相州家を吸収しパワーアップ、日新斎と貴久の親子鷹~
で、薩州家・実久が 遊興に耽って家臣に見限られた勝久を追い出す o( ̄Д ̄θ★ケリッ!
自分が面白いな~~~と思うのは、伊作島津と入来院氏が同盟関係だったことです。
11代目・入来院重聡の娘を「是非、当家に輿入れを(-人-)☆彡オネガイ!」と強く要望したのは、伊作の日新斎だったそうです。
入来院重聡は「三つに分裂した島津氏」のなかで伊作サイドにつき、その覇業を支え続けました。
入来院重聡の娘・・雪窓夫人。
夫である貴久とは仲睦まじかったようで、義久・義弘・歳久を伊作城で生んでます。
渋谷ファミリアの血脈が、島津DNAに組み込まれていると思うと感慨深い・・・(==)
庶子である四兄弟末弟・家久は、雪窓夫人が没してから誕生してるので、彼女の生存中は貴久は側室を設けてなかったようです。
長男の義久は嫡母である雪窓夫人を敬慕していたようで、彼女の三十回忌に義弘・歳久との連名で菩提寺である雪窓院を建立してます。
さらに後年、秀吉に降伏する際にも他の島津所縁の寺をスルーし、雪窓院で剃髪したそうです。
(参照:サイト「戦国島津の女たち」)
歴史上高名な島津四兄弟のうち、三人も生んだ功労者・雪窓夫人ですが、
入来院氏と伊作島津のパイプ役としても重要な役割をはたしていたらしく、彼女が生存中は入来院との関係は非常に良好でした。
不協和音は雪窓夫人が没した天文13(1544)年から起きます。
当主は雪窓夫人の兄・重朝でしたが、同じ渋谷ファミリアで敵側の東郷氏・祁答院氏に与して叛乱するという噂が立ちます。
重朝は貴久へ弁明したが聞き入れられず、出仕停止を言い渡された上に、翌年の8月に城を召し上げられてしまった。
これを恨んだ重朝は貴久に反旗を翻します。
このあたり・・・・雪窓夫人が没して俄かの謀反の噂・・・ってのが、どうも陰謀臭いような気が・・・ (-ω-;)ウーン
伊作島津と入来院は同盟関係でした。
が、島津貴久が宗家当主、三州守護となった以上は、これまでのような同盟関係ではなく、
上位者と被官として関係性を質的変化させなければなりません。
それは例えば薩州家が勝った場合でも同じです。
宗家争奪戦において国衆と同盟の縁組してましたから。
この関係性の質的変化は、屈服させた敵側より「昨日までの味方であった同盟関係」の方が、むしろ難しいんです。
菱刈と相良は、同盟関係から被官関係へと質的変化に成功しました。
が、縁戚関係が複雑に入り組んだ島津氏の情勢では、簡単にはいきません。
入来院との軋轢は、島津貴久が宗家争奪戦の勝者となった瞬間から、いつかは起きる必然のようなものです。
壮絶な同族内の争いの勝利のあと、
島津貴久の眼前にあったのは「当主権を確立するまでの死山血河の茨の道」。
島津の内部統制が最終的に落ち着くのは江戸初期、貴久の孫の代になるまでかかりました^^;
入来院が降伏したのは、重朝の息子で13代目・重嗣の代でして、
降伏を受け入れた宗家も、当主は貴久ではなく義久に代替わりしてます。
関係性の質的変化に失敗すると、かつての同盟相手は《今まで支えてきたのに酷い!》って、
「糟糠の妻」気分だから余計に拗れて長引くのよネー(*´・д・)(・д・`*)ネー
まぁ薩摩・大隅の国衆は、エネルギーが有り余ってる分 ガス抜きが大変でして、基本的に拗れます,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!
簡単ですが、入来院はこれくらいで、次・萌える祁答院(けどういん)~~'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`
それは・またの話 by^-^sio