Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

【大隅_蒲生(かもう)氏_まぼろし系図】

なにやら往年の大映時代劇か痛快娯楽時代小説のタイトルみたいですな ( ゚Д゚)y─┛~~
http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代

え~今回は本藩人物誌(緑文字)からの参照以外は、ALL推測記事です^^/

まず例によって手書き系図:KAMOU
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1
・・・・・・・・・・・画像の不出来は面目ない・・・( ◢д◣)ショボン
まぁ当主カウント(数字)が見えてるから何とかなるか・・・【画像】・ ̄)じぃーぃっ
昔の家電コードみたいなのは、養子関係です^^/

15代目が女子しかいない~~~ってことで種子島家から迎えた婿養子が16代目・茂清。
で、おそらく婿養子が当主になってから、15代目に男子が生まれちゃった( ゚д゚)ンマッ!!

戦国編では家督争いは無かった・・・と書いたし、実際、本藩人物誌にも特に記述はありません。
が、個人的な推測として、やはり何らかの遺恨が残ったのではないか・・・・と思うわけです。
各当主の没年が明瞭でないのと、史料が物凄く少ないために判りづらくって、
くどいようだがALL推測になります。

上記の系図には、通常の系図にはいない人物が書かれています。
それが、□で囲んでいる「信清」です
それでサブタイが「まぼろし系図」なわけです。

話は貴久・義久親子に背いた17代目・範清が降伏した後になる・・・みたい。
だって本藩人物誌には年代が一切書いてないのよ~~(><;)
で、話の流れだと17代目が降伏したときに、婿養子16代目・茂清は存命なぅだったらしい。

ただサイト武家家伝だと16代目は天文19年に死んだと書いてるので、時系列がカオスになってる∠( ゚д゚)/ 「へ?」
だから本藩人物誌にある一部茂清とある部分は、17代目・範清の事かも(?▼?)ヒッ

とにかく!本藩人物誌によると
蒲生氏の18代目は、15代目の実孫にあたる清綱(文字潰れててゴメン)を16代目・茂清の養子にして継がせた。
なんかこう~キヨ、キヨって続くと犬神家の一族を思い出すんだよなぁ・・・ポリポリ(6 ̄・ ̄)

で、18代目清綱には美濃守信清・通称:十郎次郎という息子がいたらしいです( ̄ko ̄)
この信清が幼少のみぎり、かねてより憎んでいた茂清(または範清?)が殺害しようとしたと言うのです( ゚д゚)ンマッ!!

とにかく時系列がワープ&カオスしてるのでイミフ?でして、
それで通常の系図には清綱(18代目)の子・美濃守信清はカウントされてないのでしょう。

茂清は、貴久公の御前に幼少の信清が拝謁する前に遣っちまおうとしたらしい。
(※註:当主に拝謁する=次期後継者と承認)
計画は未然にバレた
じゃ、婿養子当主が貴久に反旗を翻したのは、やっぱ家督の揉め事?と思いきや、先に読み進むと時系列が変になる。

島津サイド⇒肝属兼演が、信清を保護し加治木(かじき)へと匿ったそうな。
「加治木太守公江言上仕信清モ(欠字)太守公へ奉仕ス」(原文ママ)
意訳「加治木太守公へ言上仕まつり 信清も太守公へ奉仕する」
超意訳「加治木の太守様へ伝え、そのまま信清も太守公の家臣になりました♪」

貴人に対する礼として「欠字(一文字分スペース)」を明けてるので、加治木太守公は主筋(当主クラス)にあたります。
ちなみに島津日新斎・島津貴久が隠居したのは加世田
拝謁予定だった貴久公の隠居地は( ̄k△ ̄)・( ̄k□ ̄)・( ̄kO ̄) です

島津義久が隠居したのは国分(こくぶ=霧島市国分)
島津義弘が隠居したのが加治木(かじき)
従って、文中の加治木太守公=島津義弘でしょう。

島津貴久の話から、時系列ワープして島津義弘に仕えたことになってるぢゃん・・・il||li _| ̄|○ il||l
加世田と加治木の書き間違い?もありえるけど、18代目の子供なら時系列的に義弘世代のほうがシックリくるのよネー(*´・д・)(・д・`*)ネー

結局、この謎の人物・美濃守信清は、19代目になることはなく恐らく蒲生の姓も名乗らなかったのでしょう
(※『嫡子としてのお披露目拝謁する前』に加治木へ匿われ、潜んだっぽい)
(※てことは、その後も命を狙われる危険か、それを匂わせる何かがあったって事?)
蒲生氏公式系図からは削られた、幻の18代目・嫡男となってしまいました。

時系列が島津義弘世代だとすると、幼少信清クンが拝謁しようとしたのは貴久ではなく義久だったのかもです。
となると信清クンを殺そうとしたのは、婿養子16代目・茂清ではなく秀吉昵懇騒動で処断された為清?( ゚д゚)ンマッ!!

本藩人物誌に「美濃守信清の項」が無いために、
「いつ」「誰が」「何をして」「何が起きて」「その後はどうなったのか」真相は全て謎のままです。

ミッシングピース、記事をごらんの皆さんなら、誰を何処にあてはめるでしょうか。
大隅・蒲生氏・・・残すは後一話・・・それは またの話^-^

Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

Trending Articles