http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代
![系図・千葉氏(鎌倉用)]()
![家系図・肥前千葉系図・決定]()
![blog_import_5042c7e76086a.jpeg]()
さて、続いて龍造寺・・・そして鍋島の覇業を支えた、とある一門を紹介したい。
その名も「石井一門」または「石井党」
何で書庫が肥前千葉氏かというと、そもそも石井氏は千葉氏に仕えていたからです。
それも肥前ではなく、関東は下総の頃から仕えた譜代家臣(=^・ω・^=)v ブイ
鎌倉中期、石井氏は下総国猿島郡石井郷に居を定めた事から「石井姓」を名乗った。
てことで再び登場の「イザコザ鎌倉~千葉氏系図」↓

何度みてもクラクラするなぁ~鏡写し諱,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!
石井氏が仕えたのは「肥前千葉」の・・・えっと宗胤⇒胤貞親子の方。
肥前千葉氏は「奪われた総領の座」を奪還するため、下総千葉と度々交戦している。
石井氏は、その肥前千葉の下総における領地「千田庄」の警固を任されていた。
肥前千葉にとって「千田庄領地」は、千葉家嫡流の証。
肥前千葉総領のみが継承する「特別な領地」で、その警護を任されていのだから石井氏は、相当の信任を受けていたようだ。
だが下総千葉氏からの圧迫が強くなり、遂に石井氏は支えきれなくなり敗れて当主が自刃した。
以前記事にしているが、肥前千葉氏は5代目胤泰の時に「総領・千田千葉氏」「庶流・肥前千葉氏」に分かれている。
ちょうど南北朝争乱の時で、離れた領地をキープするのがキツくなって分家したんです。
千田庄の警固役ということは、厳密にいうと石井氏は千田千葉氏に仕えていたのだろう。
千田千葉氏は戦には勝ったが、処世上手の下総千葉氏は「北朝に総領家は下総千葉」とチャッカリ承認されたんです ガ━━━(゚ロ゚;)━━ン!!
千田千葉は頑張ったけど、下総千葉の勢いに押され戦国時代になると完全に配下状態でした ショボーン..._φ(・ω・` )
千田千葉氏は、いずれ滅ぶか下総千葉に吸収されるであろう。
そんな歴史の流れの中で石井家は「下総千葉に仕えるのを潔良しとしない道」をとった。
父が戦死し残った嫡男は肥前千葉氏を頼り、はるばる九州へと下向~7代目胤鎮に仕えた。
てことで「室町~戦国初期の肥前千葉系図」頑張って作ってて良かった (人´∀`).☆.。.:*・

で、7代目胤鎮の代に家督争いが起きて、大内のバックアップ受けた胤紹が家督簒奪8代目となる。
で、石井氏は胤鎮から、あっさり胤紹に鞍替えした ヽ(。_゜)ノ へっ?
ち・・・忠義のイメージが・・・アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
何しろ下総から肥前に引っ越して10数年たったかどうかって時期なんで、
中国地方のドン大内がバックの胤紹に靡くしか処世出来なかったんでしょう( ̄ω ̄A;アセアセ
その後、胤鎮はリベンジに成功し当主に復活すると、石井氏も胤鎮に降伏。
胤鎮は石井氏を受け入れ帰参を許した。
(最盛期を作り上げるだけの器があるなぁ)
途中経過すっとばして、肥前千葉が西と東に別れるのは・・・解ってるよね。覚えてるよね(願!!
ゴホゲホ・・・とにかく石井氏は東千葉(嫡流家)の方に仕えた。
んで、その流れで龍造寺&鍋島との関わりが深くなるんです。
ちなみに石井氏の領地・飯盛村と鍋島氏の本庄村は、お隣さんです^^b
さて、戦国時代の当主、石井忠義には5人の男子がいた
石井嫡男家/石井和泉守家(家祖:石井忠清)
石井二男家/石井石見守家(家祖:石井忠繁)
石井三男家/石井三河守家(家祖:石井義昌)
石井四男家/石井駿河守家(家祖:石井忠本)
石井五男家/石井尾張守家(家祖:石井兼清)
兄弟喧嘩・家督争いが多い戦国時代で、この「石井党or石井一門」は非常に結束が固く、それは明治に佐賀藩が無くなるまで続いた。
龍造寺隆信が当主になるときに、大いに尽力したのが石井五男・兼清^-^
江上・八院合戦編の鍋島軍で活躍した鍋島茂里、茂賢兄弟は、石井二男家の出です^-^
さらに鍋島直茂の夫人となる彦鶴姫は、嫡男家の姫君 川* ̄д ̄*川ポッ
熱烈な恋愛結婚と言われる直茂と彦鶴姫。
ほのぼのエピソードは葉隠に残っており、二人が仲睦まじいのは事実だっただろう。
だが直茂にとり、彦鶴姫の背景にある「石井党」の力が魅力だったのは否めない。

彦鶴姫「ホントは父や叔父たちの力が欲しいだけなんでしょ~」
信生「いや違う!あっ助力は欲しいけど、じゃなくて、初めて会ったときは石井家の姫君だなんて知らなかったよ~」
彦鶴姫「ほんと?ほんとに?」
信生「だって台所で働いてたから、家中の誰かの娘かと・・・」
彦鶴姫「イヤン 川* ̄д ̄*川ポッ」
ラブラブ逢引き中に、、、てな会話でもしてたんですかな~~( ゚Д゚)y─┛~~