Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

おんな城主・井伊直虎ーーー信長登場

はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。
ただひたすら「萌えっぷり」を実況する直虎ワールドです。
史実検証に拘る方はスルーしてください^^/
尚、管理人本人の遠江に関する知識は、ゼロです,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!

https://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代

毎週楽しみに見てる割に細かい部分は覚えてません^^

今回は縁談話で、いきなり桜って誰だっけ?

で、画面を見てるうちに、あぁ新野の娘たちか^^

三女、次女と縁談が調い長女が決まらないなんて、浅井三姉妹みたいだな~


某掲示板で直虎スレを見たんですが、

桜の夫は波乱万丈の人生を送り、最後は井伊家次席家老の家として幕末まで残ります。

まぁ、桜の夫の波乱万丈は直虎死後の話だから、大河には出ないと思う^^


和尚様の猫を可愛がってる様子がいいなぁ^^

和尚様の猫は、私が高校生くらいの時に飼ってた猫に似てるのでお気に入り(*´pq`)クスッ

直虎が注目を集めてるっていうのは、何となく大河の主役押しで大げさな気がする。


そういえば直虎では大河特有の「手柄は何でも主役の活躍」ってのが少ないのが見やすい理由なのかも。

いや、そうでもないか?

でも今までに比べれば、地方史レベルの主役の手柄だから嫌味に感じない^^


信長が遂に登場しました(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ

この当時から、こんな格好だったか疑問ですがイメージはあんな感じよネー(*´・д・)(・д・`*)ネー

武田信玄の配役も発表されたし(ここでは内緒)先が楽しみ^^

瀬名が築山に住み、いよいよ雲行きが怪しくなるのか。


そういえば家康の母親、於大が出るみたい。

直虎が未婚だから、家康の方で嫁姑問題を扱うのかな?


竹が井伊家を去るシーンでは、本気で貰い泣きしてたんですが (゜-Å) ホロリ

梅としてリメイクされて戻って来てて笑った,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!

こういう一人二役も悪くないですね^^

来週も楽しみだなぁ(*´pq`)クスッ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

Trending Articles