Quantcast
Channel: 九州戦国ブログ~室町末期から江戸初期まで~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

【渋谷・東郷_系図上人物一覧】

$
0
0
・初代・実重~渋谷光重の次男(婿養子。妻が光重の娘。)。実は紀平三武者実直の子。母は渋谷重国(祖父)の娘・又鶴。

・2代・忠重~実重の嫡男。承久の乱で戦功。

・3代・重高~忠重の嫡男。弘安の役で戦功。

・4代・頼重~重高の嫡男。妻は寺尾重道の娘・竹鶴。

・5代・重親~頼重の嫡男。弘安9年生まれ。別名:忠重。徳治3年9月23日、淵脇山の土穴に入り憤死。

・6代・氏親~頼重の次男。別名:重清・重幸・氏重・氏清・武重・重年。妻は島津忠宗の娘・経阿
・-----重勝~氏親の長男。穴野氏の祖。
・-----重将~氏親の三男。入来院庶子惣領家。
・-----宗定~氏親の四男。
・-----重頼~氏親の五男。白男川氏の祖。
・-----頼賢~氏親の六男。野久尾氏の祖。
・-----正重~氏親の七男。二渡氏の祖。
・-----重隆~氏親の八男。糟毛田氏の祖。
・-----実久~氏親の九男。川原氏の祖。
・-----右治~氏親の十男。石坂氏の祖。

・7代・右重~氏親の次男。母は経阿弥。別名:重喜・実久・助重・祐重。
・-----重貫~右重の次男。白浜氏の祖。

・8代・重元~右重の嫡男。別名:重信。
・-----重世~重元の次男。鳥丸氏の祖。

・9代・重明~重元の嫡男。

・10代・重隆~重明の嫡男。

・11代・重信~重隆の嫡男。別名:重述。

・12代・重理~重信の嫡男。妻は薩州家島津国久の娘。
・------重信~重理の次男。別名:重誠・重貞。

・13代・重信~重理の嫡男。母は島津国久の娘。文明11年9月13日没。

・14代・重朗~重信の嫡男。別名:重朝。妻は入来院重聡の娘。

・15代・重治~重朗の嫡男。別名:重張。

・16代・重尚~重治の養子。菱刈重州の三男。別名:重綱。妻は相良長滋の娘。島津氏に降伏し、元亀元年1月5日に領地を献上。天正13年没。

・17代・重虎~重尚の養子。島津家久の次男。母は樺山善久の娘。後に島津氏に復姓。別名:忠直・忠仍。元和7年5月29日没。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

Trending Articles