Quantcast
Channel: 九州戦国ブログ~室町末期から江戸初期まで~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

【花燃ゆ_萌える1日目】

$
0
0
http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代

≪はじめに≫
この大河記事は史実の解説などはありません。
あくまでも管理人の「萌え度」によって発信される不定期更新です。
(萌え要素がなければ更新なしです)


どうしよう・・・2015年大河はイケメン祭りだぁぁ!! (人´∀`).☆.。.:*・
考えてみれば「松下村塾」だもんな~
若衆で溢れてるから視聴率とれそうな若手俳優をドンっと投入できるもんね。
思う壺にハマってる・・il||li _| ̄|○ il||l

ナレーションが赤い彗星(の声優)と聞いて、シャア風にやってくれないかな~とイケナイ下心で視聴。。。

うん、予想通り!!
普通にナレーションしてるね・・il||li _| ̄|○ il||l
(脳内で「シャア変換←?」して遊ぼうっと♪)

杉文の子役の子・・・さすがオーデションで一発決定しただけあって、井上真央さんに激似!!
すっごい健気で可憐で愛らしい~~~

予告を見たら2回目で、すぐ真央さんにチェンジするみたいですね。
幕末、戦国に限らず子役で数話ひっぱるパターンが多くて食傷気味だったから(・∀・)イイ!

小田村伊之助さん・・・って誰?!Σ(´Д`;)
さっそく検索したけど、ネタバレになるから記事にはしません~

九州郷土史限定・戦国脳筋なんで幕末史の知識はペラペラに薄いっす^^/

いや謙遜じゃなくて、ほんとに幕末史は司馬遼太郎先生の作品でしか知らないんです^^;
余談ですが「峠」は亡き父上が、これまた亡き父の亡き友達に(勝手に)貸してしまい、上巻が行方不明になりました(・A・)イクナイ!!
で、10年以上書棚に置いたままで再読してないんで、どんどん忘れてる~^^;

だから「司馬作品に登場してない幕末の人物」は、全く知りません~~^^/
てことで、今年は純粋(邪・よこしま)にイケメン祭りを楽しみたいと思います(*´pq`)クスッ

熱弁を振るう小田村さん・・・というか小田村役の大沢たかおさん。
どうしよう・・・仁先生が(また)タイムスリップしたようにしか見えない Σ(´Д`;) うあ゙

だって~~~~~~~ヘアスタイルもドラマ「JIN-仁-」と殆ど同じなんだもん~~~~~~
例のドラマソングが脳内リフレインしてて困った^^;

ちなみに古代史オタの妹子ちゃんが、時代考証にクレームしてました ( ゚д゚)ンマッ!!
妹子曰く「幕末とはいえ江戸時代なんだから、前髪を額に垂らす現代アレンジはキモ!!」
同上「流行だから総髪(月代を剃らない)は当然だけど、ちゃんとオールバックにすべき(`・ω・´)キリッ」

まぁ・・・確かに、そうなんだけど~( ̄ω ̄A;アセアセ
デコを出したら似合わないとか、生え際ピンチで事務所的にNGとか、そこは「大人の事情」もあるんじゃなかろうかと・・・
(※特定の人物の話ではなく、例えです)
自分は時代考証のハードルは、本筋から著しくハズレなければアレンジ可なんで(・∀・)イイ!
なんだかんだと、大河といえどドラマである以上は時代劇の延長ですしネー(*´・д・)(・д・`*)ネー
(天●人の石田三成のヘアスタイルに比べたら、多少のアレンジは全て許される気がするしwww)

そうえいば大沢たかおさんって、時代劇は大HITした「JIN」以来なんだ。
今回の大河出演はJINのイメージから抜ける転機になりそうですね^^/

早く東出さんが出ないかな~~ウキウキ(0 ̄*O)(O* ̄▽)Oワクワク
来週も楽しみ~ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

Trending Articles