Quantcast
Channel: 九州戦国ブログ~室町末期から江戸初期まで~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

【1446~1450年】北九州限定・室町(抜粋)年表

$
0
0
http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代

文安3(1446)年
8月27日、大内政弘生まれる

文安4(1447)年
・少弐教頼、大内に追われ龍造寺家氏を頼り、肥前・与賀館へ入る『歴代鎮西誌』
(佐賀市史、北肥戦誌では宝徳2年)

文安5(1448)年
1月、少弐教頼+赤松則繁VS大内政弘~大内が勝つ
8月、赤松則繁~潜伏先で自害

宝徳元年(文安6/1449)
7月28日、宝徳へ改元
閏10月、大村家徳(9代目、純伊パパ)、渋江、牛島の争論を中村氏を介して仲裁する(橘中村文書)

1450年/宝徳2年
千葉教胤(肥前千葉10代目&7代目胤鎮の子)生まれる

-----------------------------------------------------------------------------------------
<北九州エントリ---肥後、筑後、肥前、筑前、豊前、豊後>

室町年表は戦国期を理解するのに、自分が抑えておきたいな~と感じたもののみ抜粋してます。
基本として、色んなサイトを参照してますが、自分自身で確認出来た出典元は『』内で表記してます^-^
自分では未確認だけど、参照元において出典元が明記されていたデータは( )内に表記です^-^
なお、年月日は全て旧暦対応です^^/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

Trending Articles