はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。
ただひたすら「萌えっぷり」を実況する真田○ワールドです。
史実に拘る方はスルーしてください^^/
http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代
女が二人♪おっとこが一人♪
今のところ長澤まさみが不利っぽい( *´m`)
いま一番、不安なのは長澤まさみが出た大河に(自分が)良いイメージがないってところ
あ、長澤まさみさん自体は好きな女優ですよ^^
「都市伝説の女」とか面白かったっす(。-_-。)v
まぁ、とにかく三谷脚本だから大丈夫だろう。
なんか源次郎が紐でアレコレ工夫してたけど、あれは真田紐への伏線なんだろうか(。-`ω-)ンー
「天●人」や「シエ」の時で懲りたんで、大河は歴史の流れや時代考証とかとか一切予習しないことにしてます。
単純に時代劇ドラマの延長として見てるので、歴史考証的なネタには期待しないでね(^ -)---☆Wink
つーことで、信幸にーちゃんが結婚してたことにビックリ゜ ゜( ∀ )ぅ!?
昌幸パパンの弟・・・・っていたんですね
すいませーーん。
だって調べてから視聴すると、絶対イライラするからやなんだもん(´・ω・`)
昌幸パパンの動きに振り回される信幸にーちゃん。
なんか、今後も、パパンや弟に振り回される人生設定になりそうな予感。
(実際に、それに近いイメージだし)
このあと真田はどうなるんだったかしらん~
点地人で覚えているのは石田三成のヘアスタイルだけなんで忘れちゃった。:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブハッ
織田⇒上杉⇒徳川⇒秀吉・・・だったかな?
途中で北条が入るか?
織田⇒上杉⇒北条⇒徳川⇒上杉⇒秀吉だったっけ?
あかん、元々が複雑だからマジで忘れたわ。
本多平八郎が戦脳筋なキャラなのが、微妙に藤岡さん本人に被ってる:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブハッ
家康も(・∀・)イイ!
家臣との掛け合いは楽しめそうです♪ヽ(*´∀`)ノ
てことで、今回は新キャラ登場の回で消化したようなので、次回の魔王登場を楽しみにしてます( *´艸`)