Quantcast
Channel: 九州戦国ブログ~室町末期から江戸初期まで~
Browsing all 910 articles
Browse latest View live

【参照】高橋典幸氏2(城館と中世史料_斎藤慎一編)

コメント23000HITありがとうございます~ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノこれからも精進します。今後とも宜しくお願い申し上げますm(__)mhttp://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...

View Article


●肝付弾正少弼兼武 :鶴寿丸、長三郎。

年表資料用なんでコメ欄閉じます^^/ http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...

View Article


【真田丸_篭城1日目・船出】

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 キタァ━━━━ヽ(´ω` *)ノ━━━━ッ★キタァ━━━━ヽ(´ω` *)ノ━━━━ッ★やっぱり大河の華は戦国よぉおぉーo(* ̄○ ̄)ゝ---ーっ!←おぃマニアなんで・・・・・実は、天正十年の信濃情勢を書いた本は持ってます(...

View Article

真田丸_篭城2日目・決断

はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する真田○ワールドです。史実に拘る方はスルーしてください^^/http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代お・・・おやがだざまぁがぁぁ~~~~(ノД`)・゜・。本気で目から汁が・・・・温水・小山田の小ズルイ演技が、いい味出してる(...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑後蒲池氏3_上蒲池氏と下蒲池氏の系譜

参照文献:「柳川の歴史2」 http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑後田尻氏_2・肥後の錯乱と筑後

参照文献「柳川の歴史2_蒲池氏と田尻氏(編集:柳川市史編集委員会)」http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

204_千葉胤盛書下

緑文字---原文(翻刻版)ママ青文字---読み下し赤文字---意訳※手っ取り早く内容を知りたい方は、赤文字の意訳まで飛んでください^^/http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代就神野仏性料田事、兵部少輔、背成敗、致違乱候之通、申談候之處ニ、被閣之上者、於末代、不可高木名字候、仍為後日状如件、 文明八年丙申二月三日...

View Article

田尻家文書9_大友政親判物

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 判物(はんもつ)室町時代から江戸時代にかけて出された武家様文書の一つ。上位者(特に将軍・大名(守護・戦国・藩主))が発給した文書のうち、差出人の花押が付されたものを指す。緑文字---原文(翻刻版)ママ青文字---読み下し赤文字---意訳(折封上書)「田尻遠江守殿...

View Article


相良家文書528&529_大友宗麟書状

緑文字---原文(翻刻版)ママ青文字---読み下し赤文字---意訳http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代さすがにキングOF九州からの書状(手紙)は日付より相良の宛名が下ですわ(...

View Article


真田丸_篭城3日目_策略

はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する真田○ワールドです。史実に拘る方はスルーしてください^^/http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代女が二人♪おっとこが一人♪今のところ長澤まさみが不利っぽい(...

View Article

【1_公式(くしき)文書_詔書(しょうしょ)】古文書学入門(改)

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 参照:佐藤進一著「新版...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【1_公式(くしき)様文書_勅旨(ちょくし)】古文書学入門(改)

公文式・・・じゃない苦式・・もとい公式様文書は人気がない気がする^^; http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代参照:佐藤進一著「新版...

View Article

大友ワード_城督(じょうとく)前編

参照文献:城館と中世史料_斎藤慎一編 論  考:大名領国における公的城郭の形成と展開       ----城督を手がかりに----馬部隆弘http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大友ワード_城督(じょうとく)後編

参照文献:城館と中世史料_斎藤慎一編 論  考:大名領国における公的城郭の形成と展開       ----城督を手がかりに----馬部隆弘http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...

View Article

筑後田尻氏_3・朽網親満の乱

蒲池氏の史料が少ないらしく、次章で年代が飛んでいるので、先に田尻氏の方を進めます。真面目記事ばかりですいません。でも戦国初期ファンなので、書いてる本人は萌えてます ・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...

View Article


真田丸_篭城4日目_挑戦

はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する真田○ワールドです。史実に拘る方はスルーしてください^^/http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代踵(かかと)と寂しさと潤いと・・・・詩人ですな( ゚Д゚)y─┛~~てかS○ⅡのCMっぽい気も・・・・・・(._+...

View Article

筑後田尻氏_4・菊池義宗の反逆

ただいまQさまの戦国問題をガン見ちゅう~ http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...

View Article


205_千葉胤朝安堵状&206_千葉胤盛安堵状

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代緑文字---原文(翻刻版)ママ青文字---読み下し赤文字---意訳205_千葉胤朝安堵状肥前国佐賀郡之内山田三十町之事、右、任先例之旨、知行不可有相違之状如件、文明拾弐年六月拾九日                  胤朝(花押)河上山...

View Article

(参考)田尻家文書10_大友義長知行預ヶ状

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 (折封上書) 「田尻中務少輔殿     義長」筑後国山門郡之内大塚拾弐町、預置候、可有知行候、恐々謹言、  四月十七日     義長(花押)    田尻中務少輔殿     (切封)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

相良家文書530_田北宗印書状

緑文字---原文(翻刻版)ママ青文字---読み下し赤文字---意訳漢字だらけ~~゜ ゜( ∀ )ぅ!?って方は意訳の赤文字部分のみ読んでくださいませ~http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代(折封ウハ(上)書)「              田北兵庫入道相良殿       貴報             宗印」「-...

View Article
Browsing all 910 articles
Browse latest View live