Quantcast
Channel: 九州戦国ブログ~室町末期から江戸初期まで~
Browsing all 910 articles
Browse latest View live

真田丸_篭城5日目_窮地

はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する真田○ワールドです。史実に拘る方はスルーしてください^^/http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...

View Article


【文明4(1472)年~南九州限定年表】

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 現在の所、データなし ≪南九州シオ的エントリー:肥後・豊後・日向・薩摩・大隅≫大きな出来事・改元は、北九州・南九州で記述が被ります。記事出典元リンク先http://blogs.yahoo.co.jp/tokino_siori/12241959.html

View Article


【文明4(1472)年~北九州限定年表】

http://history.blogmura.com/his_sengoku/にほんブログ村 歴史ブログ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【公式(くしき)文書_三・符(ふ)】古文書学入門(改)

http://history.blogmura.com/his_sengoku/にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代参照:佐藤進一著「新版...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平安の東北武士(前編)

参照文献:城館と中世史料_斎藤慎一編論   考:平安中期における城館の機能と性格 吉田歓http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...

View Article


平安の東北武士(たぶん中編)

すいません。間を置くと自分の記憶から零れ落ちそうなんです:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブハッ http://history.blogmura.com/his_sengoku/にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代参照文献:城館と中世史料_斎藤慎一編論   考:平安中期における城館の機能と性格...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平安の東北武士(いっきに後編)

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 参照文献:城館と中世史料_斎藤慎一編論   考:平安中期における城館の機能と性格...

View Article

田尻家文書14_大友親匡(ちかまさorちかただ=義長)書下

年度が特定できないのは、逆に自分が混乱するので飛ばします( ̄ω ̄A;アセアセ http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代緑文字---原文(翻刻版)ママ青文字---読み下し赤文字---意訳(折封上書) 「田尻又三郎殿        親匡」(異筆)「文亀二年十二月十一日...

View Article


真田丸_篭城6日目(サブタイ忘れた^^;)

はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する真田○ワールドです。史実に拘る方はスルーしてください^^/http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代まさかの松さま訃報...

View Article


河上神社文書208_千葉胤盛安堵状

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 (原文)肥前国鎮守河上社座主職并住吉神領、神野三十餘町、中河拾弐町、平尾弐十町、其外国中社領、増与律師當知行分、所不可有相違之也、右、天下泰平、殊當家繁昌、武運長久之被抽祈祷之状如件、 明応六年正月廿三日...

View Article

相良家文書532_吉川元春小早川隆景連著状

両川から手紙が来るなんて萌えるわ~・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・ウフフ http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代緑文字---原文(翻刻版)ママ青文字---読み下し赤文字---意訳漢字だらけ~~゜ ゜( ∀...

View Article

相良家文書533_毛利元就同輝元連著状

ブラザーズの次は祖父と孫SET行ってみる http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代(折封ウハ(上)書)(封部分省略)於豊筑、豊州及び干戈付而、近日我等事罷下候、連々承候、此時於預御入魂者、可申合候、委細小早川吉川申入候、恐々謹言  (永禄十二年カ)六月七日      輝元(花押)...

View Article

真田丸_篭城7日目

不覚・・・・・ 見損ねたです・・(´;ω;`)ウッババ様が人質として出向いてたあたりだけ・・・チラりんと・・そこで意識が途切れた:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブハッ楽しみにしすぎ~~待ちくたびれて、つい転寝した自分のバカバカバカ~~~~~~~~~~~~次から目覚ましセットしよう・・・il||li _| ̄|○ il||l

View Article


【文明5(1473)年】 北九州限定年表

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 ・龍造寺豊前守胤家~肥前千葉氏11代目当主・胤朝から偏諱を受ける(家弘から胤家へ改名)(家督を継いだのは、この頃であろうか?)・大友政親29歳、16代目、父の隠居で家督を譲られる≪北九州シオ的エントリー:豊前・筑前・肥前・筑後・豊後・肥後≫史料・参照文献はコチラ...

View Article

【文明5(1473)年】南九州限定年表

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 ・相良長泰(11代目の孫)産まれる・肝属兼久(14代目)生まれる・桜島大噴火≪南九州シオ的エントリー:肥後(相良関連)・日向・薩摩・大隅≫大きな出来事・改元は、北九州・南九州で記述が被ります。参照史料はコチラ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【7-1_肥前今川VS肥前千葉】通史①肥前千葉氏

データの整理ついたところで再開します。 ちなみに未だ室町末期をウロウロしてます:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブハッhttp://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【7-2_肥前今川の遺恨】通史①肥前千葉氏

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【7-3_肥前今川の終活】通史①肥前千葉氏

文正2年(1467)1月17日「応仁の乱」始まる。(応仁への改元は3月15日)中央政界の混乱は、そのまま地方への混乱に反映する。戦国の黎明の始まりと共に、肥前今川家の終焉も始まった。http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...

View Article

真田丸_篭城8日目「調略」

はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する真田○ワールドです。史実に拘る方はスルーしてください^^/http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代先週の再放送見タァ━━━━ヽ(´ω`...

View Article

【公式(くしき)文書_四・移(い)】古文書学入門(改)

はじめに・・・この古文書学は理屈・・・もとい学問としての解説です。 何かを期待した方にとっては「知りたいのは、こんなんじゃない」かも、しれないことを予め御了承下さい。http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代参照:佐藤進一著「新版...

View Article
Browsing all 910 articles
Browse latest View live