はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。
ただひたすら「萌えっぷり」を実況する真田○ワールドです。
史実に拘る方はスルーしてください^^/
http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代
まさかの松さま訃報 ガ━━━(゚ロ゚;)━━ン!!
・゜・(PД`q。)・゜・好きだったのに~~ダーリン、ほんとに役に立ってないけど可哀想だったなぁ。
実は生きてる・・・って話だったり~~と思ってたらホントにそうだった,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!
まさかの記憶喪失という黄金のベタ設定が早くも登場しました~~~~~♪ヽ(*´∀`)ノ
この夫婦がスレ違ったり、再会したりで、話を最終回まで引っ張るのかな?・・・ポリポリ(6 ̄_ ̄)
三谷脚本は先が読めないですな ( ゚Д゚)y─┛~~
きりさん・・・美人のツンデレは絵になるけど、本人は総合的に損してる( ̄ω ̄A;アセアセ
いや、意中の人がツンデレ萌えならいいけど、今のところ信繁はソッチ趣味ない設定じゃん。
優しい梅ちゃん好きーーーが、大人になったら変わるのか、ツンデレ可愛くないを貫くのかドッチかな。
梅ちゃんみたいなキャラも、心配は心配だ。
往年の大映ドラマパターンだと、好きでもない相手に嫁いで嫁イビリされたり、病(結核トレンド)で早死にしそうなキャラなんだもん。
それはそうと。
最近、信繁が十代に見えて来たから不思議~演技の魔力だな。
そういう所作や相手役との関係性とか演出効果も大きいけど、信繁、可愛い~~川* ̄д ̄*川ポッ
いいなぁ、自分も年上ぶってホッペをぺたぺたしたい~←儀礼的に無理
鬼武蔵(森長可)と信繁が遭遇する設定は戦国マニアへのサービスシーンだろう。
史実のはずないのに、ちょっと乗せられてワクテカしてしまった,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!
家康と本多忠勝と正信と阿茶局が、徳川劇場みたいで面白かった~~
忠勝がスッカリ戦バカ設定っぽいけど、三河武士代表みたいな感じ、それはそれで嫌いじゃないな。
井伊直政役が誰になるかなぁ~楽しみ(*´pq`)クスッ
昌幸が(ドラマで)遂に覚醒。
大バクチ、楽しみな次回の真田〇ワールド~~