Quantcast
Channel: 九州戦国ブログ~室町末期から江戸初期まで~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

佐賀紀行1~北海道から佐賀へ

$
0
0
ただいま~~~~~ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
訪問やコメント返事が未だですが、記憶の新しいうちに記事にさせて下さいm(__)m
肥前に憧れ佐賀へ行くのが夢で、それをやっと叶えました。

5月3日、地元発⇒羽田
ここまでは順調だったんですが、佐賀の天気が悪く「大雨」「雷」「強風」のフルコンポ。
離陸しても福岡に着陸するかも、佐賀の天気次第では羽田に引き返すとアナウンスが入り、ハラハラしどおしでした。
自分が出発する便の時間が近づくにつれ、気流は多少荒れつつも天気が回復してきたので、無事羽田出発できました。

そうそう、その前に羽田珍道中?
初めに着陸したのは第1ターミナルで、佐賀へ行く便は第2ターミナルでした。
余裕みて夕方出発の便にしてたので、さて腹ごしらえ・・・ウロヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノウロ
第1ターミナルで初めに見た飲食店が団体で満席。
その隣・・・・・札幌ラーメン・・・|看板|・ ̄)じぃー

右も左もわからないし、距離感もわからないし、お腹空いた。
てことで道産子なのに羽田で札幌ラーメンを食べた,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!

我ながら腹ごしらえして気持ち的に落ち着きたいとはいえ、なぜ何時でも食べられる札幌ラーメンなのか(-ω-;)ウーム
で、トボトボと第2ターミナルへ辿り着いたら飲食店がワンサカありましたil||li _| ̄|○ il||l
道行く制服着たお姉さん搭乗員に、予約チケットを貰える窓口を聞き回り、着いたら長蛇の列! ガ━━━(゚ロ゚;)━━ン!!
GWの羽田を舐めてたというか、予測できなかったというか、とにかく!
(先に腹ごしらえしてて良かった)
(佐賀行、夕方の便にしといて良かった)

聞いたら予約してるチケットは航空会社に関係なく確認さえとれれば渡せるとのことなので、ここで帰りの便のチケットも先に貰っておこうと思い全ての便の予約番号を伝えました。
で、担当のおねーさんが一言「身分証明書になるものはお持ちですか?^-^」
・・・・・・・免許証、自宅に忘れたぁぁああああああ

ここで、ふとブログ友さまからの「ちょっと多めのキャッシュと保険証を持ってね^^/」
のアドバイスを思い出し、用意してた保険証で無事本人確認終了~チケットを貰えましたとさ。
危なかったぜ・・・'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`
(地元を出発したときは、なんか機械に番号を入力するだけでチケットが出たんで本人確認されんかった)

てことで天気回復した佐賀へ無事到着。(18:00着)
駅前で夕飯食べようかとも思ったけど、荷物もってウロつくのが嫌で先にホテルにチェックイン。
チェックインしたら出るのが億劫に・・・ゲフゴホ
ちょっとホテルで食べるという贅沢してみたいという欲求もあり、ホテルのレストランに行ったら贅沢すぎました・・・・(´;ω;`)ウッ

一番安いコースでね一万円なの・・・・・(´;ω;`)ウッ
ハーフコースで4000円なの・・・でも量(品数)が多すぎてハーフでも食べきれないのね・・・(´;ω;`)ウッ
単品・・・佐賀牛・・7500円(´;ω;`)ウッ

てことで佐賀牛が入ったハンバーグステーキ(パン&飲み物は別料金)にした。
これで『佐賀牛を食べる』という目標をクリアしたことにしました('◇')ゞ

文章だけですいません。ここまでで写真を撮る余裕がありませんでした。il||li _| ̄|○ il||l
○万円ディナーを食べたり、優雅にボトルワイン開けてるなかで、一人写真を撮る勇気はありません(ムリムリムリ・・・・)

なんか緊張してドッと疲れたので、翌日に備えて休んだのでした^^
次からは写真ありで^^


Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

Trending Articles