Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

佐賀紀行3~本行寺の狛犬

与賀神社はホテルの近くだったので自力(=徒歩)でしたが、
ここから先はタクシーを使いました。

で、ちと焦ったのが初乗り料金、地元より高い(;´・ω・)
地元は520円、佐賀670円・・・・覚悟して乗りました,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!

事前に観光だと言ったからか?バリバリ佐賀弁の小父様が運転手でした。
「おっとよ」「おるたい」とか連発、佐賀気分~~♪

で、最初に向かったのが本行寺(西田代1丁目4番6号)
実はマニアックなので観光で回る人のコースから外れてます。
運転手さんも「?」だったので、事前に控えていた住所を教えて向かいました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
本行寺1
Image may be NSFW.
Clik here to view.
本行寺2

開基した龍造寺胤家公の墓と説明文です^-^
与賀神社の次に自分が来たかったのが、ここ本行寺の胤家公墓地です。

胤家公は・・・・龍造寺隆信の曽祖父・龍造寺家兼の長兄です。
本当なら龍造寺の当主になるはずでしたが、総領の座を捨てて義に生きた方です。
ドラマチックな人生で、龍造寺一門の中で好きな人物なんです。

んで、墓に夢中すぎて本堂とか毘沙門堂を撮影するのを綺麗さっぱり忘れてしまいましたΣ(´Д`;)はぅ
(佐賀市HPを見て思い出した^^;)
運転手さんも墓地の場所を探すのを手伝ってくれた^^
てか、建物無視して墓ばかり探す変な女だと思われただろうなぁ,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!

毘沙門堂前にいる狛犬は、しっかり撮ってきました(=^・ω・^=)v ブイ
狛犬は文化3年(HPより)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
本行寺・阿
飴・・・ではなく玉を咥えてる阿ちゃん、垂れ耳で素朴な感じが(・∀・)イイ!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
本行寺・吽
(`・ω・´)キリッとした吽ちゃん。

・・・・・・・・・・・・・・尾の写真撮り忘れた・・・・・il||li _| ̄|○ il||l

与賀神社では楼門萌え。
本行寺では墓萌え。
夢中すぎて、後から振り返ると色々撮りこぼしてますが、まぁ本人的には目的達成してるので良しとします(;´・ω・)
http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代

Viewing all articles
Browse latest Browse all 910

Trending Articles