真田丸_最終回
はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する真田○ワールドです。史実検証に拘る方はスルーしてください^^/尚、管理人本人の「大坂の陣」に関する知識は、司馬遼太郎作「城塞」だけです(爆前回はきりさんの初恋成就回でしたね^^大河は側室の存在をあまり描きたがらないですが、きりさんをヒロインにするにあたり側室にはせず、初恋を引っ張る作戦?に出て見事成功した...
View Article謹賀新年
一日遅れですが、正月三が日という事で(*´pq`)昨年中は大変お世話になりました。体調の関係で歴史記事はお休みしてますが、以前のように何曜日には何をやるという風にガチガチに決めず、ノンビリ行こうと思います。大河記事も初回を見てからだなぁ(;´・ω・)でも書きそうな予感がする,;.:゙:..:;゙:.::...
View Articleヒストリア
直虎の番宣ヒストリアを見ました。結果、ちょっぴり後悔してます。だって、ほぼネタバレしちゃったんだもん(´・д・`)とりあえず一回目は視聴することに決めてます^^b個人的には今川家・寿桂尼の大河が見たいんだけどなぁ正月は初売りと日用品の買い物や散歩する程度で、ほぼ寝正月してました。うたた寝って大好き(人´∀`).☆.。.:*・風邪引かないように気を付けます,;.:゙:..:;゙:.::...
View Articleおんな城主・直虎_1回目
はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する直虎ワールドです。史実検証に拘る方はスルーしてください^^/尚、管理人本人の遠江に関する知識は、ゼロです,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...
View Articleおんな城主・直虎_2回目
はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する直虎ワールドです。史実検証に拘る方はスルーしてください^^/尚、管理人本人の遠江に関する知識は、ゼロです,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...
View Articleおんな城主・直虎_4回目
はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する直虎ワールドです。史実検証に拘る方はスルーしてください^^/尚、管理人本人の遠江に関する知識は、ゼロです,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...
View Articleおんな城主・直虎_5回目
はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する直虎ワールドです。史実検証に拘る方はスルーしてください^^/尚、管理人本人の遠江に関する知識は、ゼロです,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...
View Articleおんな城主・直虎_6回目
はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する直虎ワールドです。史実検証に拘る方はスルーしてください^^/尚、管理人本人の遠江に関する知識は、ゼロです,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...
View Articleおんな城主・直虎_8回目
はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する直虎ワールドです。史実検証に拘る方はスルーしてください^^/尚、管理人本人の遠江に関する知識は、ゼロです,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...
View Article謹賀新年
一日遅れですが、正月三が日という事で(*´pq`)昨年中は大変お世話になりました。体調の関係で歴史記事はお休みしてますが、以前のように何曜日には何をやるという風にガチガチに決めず、ノンビリ行こうと思います。大河記事も初回を見てからだなぁ(;´・ω・)でも書きそうな予感がする,;.:゙:..:;゙:.::...
View Articleヒストリア
直虎の番宣ヒストリアを見ました。結果、ちょっぴり後悔してます。だって、ほぼネタバレしちゃったんだもん(´・д・`)とりあえず一回目は視聴することに決めてます^^b個人的には今川家・寿桂尼の大河が見たいんだけどなぁ正月は初売りと日用品の買い物や散歩する程度で、ほぼ寝正月してました。うたた寝って大好き(人´∀`).☆.。.:*・風邪引かないように気を付けます,;.:゙:..:;゙:.::...
View Articleおんな城主・直虎_1回目
はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する直虎ワールドです。史実検証に拘る方はスルーしてください^^/尚、管理人本人の遠江に関する知識は、ゼロです,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...
View Articleおんな城主・直虎_2回目
はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する直虎ワールドです。史実検証に拘る方はスルーしてください^^/尚、管理人本人の遠江に関する知識は、ゼロです,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...
View Articleおんな城主・直虎_4回目
はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する直虎ワールドです。史実検証に拘る方はスルーしてください^^/尚、管理人本人の遠江に関する知識は、ゼロです,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...
View Articleおんな城主・直虎_5回目
はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する直虎ワールドです。史実検証に拘る方はスルーしてください^^/尚、管理人本人の遠江に関する知識は、ゼロです,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...
View Articleおんな城主・直虎_6回目
はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する直虎ワールドです。史実検証に拘る方はスルーしてください^^/尚、管理人本人の遠江に関する知識は、ゼロです,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...
View Articleおんな城主・直虎_8回目
はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する直虎ワールドです。史実検証に拘る方はスルーしてください^^/尚、管理人本人の遠江に関する知識は、ゼロです,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...
View Articleおんな城主・直虎_さらば愛しき人
はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する直虎ワールドです。史実検証に拘る方はスルーしてください^^/尚、管理人本人の遠江に関する知識は、ゼロです,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...
View Articleおんな城主・井伊直虎
はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。ただひたすら「萌えっぷり」を実況する直虎ワールドです。史実検証に拘る方はスルーしてください^^/尚、管理人本人の遠江に関する知識は、ゼロです,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...
View Article【公家様文書_3庁宣と大府宣】古文書学入門(改)
はじめに・・・この古文書学は理屈・・・もとい学術的な学問としての解説です。何か(実技編)を期待した方にとっては「知りたいのは、この方向じゃない」かも、しれないことを予め御了承下さい。参照:佐藤進一著「新版 古文書学入門」https://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...
View Article