【プロローグ・偏諱と龍造寺、中篇】龍造寺隆信「道」の巻
佐賀県PR^^/恋するフォーチュンクッキー 佐賀県庁 Ver. / AKB48[公式] YouTubehttp://www.youtube.com/watch?v=Bi4Ikk835Bs中篇にしてみたけど、あと1話で終われるか?(-ω-;)ウーンにほんブログ村...
View Article【プロローグ・偏諱と龍造寺、後篇】龍造寺隆信「道」の巻
補償ですが・・・9月一杯継続という事で交渉成功しました(=^・ω・^=)v ブイ完治目指してファイトーー!( °ロ°)乂(°ロ° )イッパーーツ!!にほんブログ村 地方・郷土史恋するフォーチュンクッキー 佐賀県庁 Ver. / AKB48[公式]...
View Article【和睦の思惑・参】神代勝利公「道」の巻13
にほんブログ村 地方・郷土史「我に10年の齢があれば、機にのぞんで功を立てる事は掌の中にある」という男前なセリフの前に、勝利公は龍造寺隆信の人物評を話されてます。隆信の気質は、勇謀はあっても仁徳を知らず、 一旦、大利を得て数国を保つことが出来ても、後は驕り高ぶって万事が我儘になり、 一門近臣の中でも信あるものは嫌い退け、佞人や軽薄表裏のものだけが栄えて、...
View Articleあとがき・・・神代勝利公「道」の巻
にほんブログ村 地方・郷土史依怙贔屓を承知でいうと、神代勝利公は山岳戦における天才だったと思います。平地がダメってわけじゃないんですが、いかんせん龍造寺より動員能力が劣るのは、遮蔽物のない平野部では何ともカントモですから( ̄ω ̄A;アセアセ「和睦の思惑」で書いた勝利公が嫡男・長良公に胸中を明かす下りは、大坂の陣を前に真田昌幸が幸村に胸中を語る場面を彷彿としませんか? 川* ̄д ̄*川ポッ...
View Article【リサーチ】嬉野氏・前篇【1武家目】西肥前強化月間
コメ返事と訪問追いつきました^^/にほんブログ村 地方・郷土史ニッポン、チャチャチャ♪ヽ(*´∀`)ノ 嬉野茶♪ヽ(*´∀`)ノではなくて、嬉野氏を勉強ちゅう・・・基礎知識が足りないんで読んでても関連性が・・・自分ガン(...
View Article【リサーチ】嬉野氏・後篇【1武家目】西肥前強化月間
北海道は雪景色~~寒い・11月なのに真冬並み・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルにほんブログ村 地方・郷土史★主要人物たちの履歴★嬉野通久(生没年不明)が有馬氏の配下として活躍。...
View Article【馬渡(もうたい)氏・前篇】西肥前強化月間
リサーチ、2武家目(=^・ω・^=)v ブイにほんブログ村 地方・郷土史馬だけどモウ・・・・(._+ )☆\(-.-メ)ヤメナサイネ難しいのは後回しとも言うが、初めに有馬だ後藤だ~と張り切ってもワカランチンなので、周辺から調べてます。どの時点、どの武家、どの地域がキーになるのか、ヒーリング,;.:゙:..:;゙:.::...
View Article【海から見た肥前須古城・考察1】西肥前強化月間・リサーチ3武家目
にほんブログ村 地方・郷土史須古って名前は認知してました。ほら、龍造寺四家に須古があるから・・( ̄ko ̄)けど恥ずかしながら、佐賀県杵島郡白石町にあったって、今回知りました,;.:゙:..:;゙:.::...
View Article【考察2・海から見た肥前須古城】西肥前強化月間・リサーチ3武家目
考察というより、素人の脳内整理です,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!にほんブログ村...
View Article【考察3・海から見た肥前須古城】西肥前強化月間・リサーチ3武家目
にほんブログ村 地方・郷土史ちょっと自分が試行錯誤してるので、順番に河川の話から進めます。佐賀県の方にとっては、俺らは学校で習ったよ~~って知識かもしれませんが、道産子で地理音痴のシオのレベルに御付き合い下さい(^...
View Article【有馬・波多・他】西肥前強化画像
にほんブログ村 地方・郷土史西肥前用の画像です~~アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ有馬晴純~何か悪そう,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!有馬晴信~晴純の孫です波多親~はた ちかし、って読みます(^...
View Article