Quantcast
Channel: 九州戦国ブログ~室町末期から江戸初期まで~
Browsing all 910 articles
Browse latest View live

後藤家文書18_(後藤家書類)大内義隆書状

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 緑文字---原文(翻刻版)ママ青文字---読み下し赤文字---意訳至筑前上國之由、可然候、本意不可廻踵候、猶隆満宗長可申候也、恐々謹言、(天文十五年カ) 三月二日  義隆(花押)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【3_分裂の明暗】通史①肥前千葉氏

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【4_今川了俊と肥前千葉氏】通史①肥前千葉氏

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 東国御家人だった肥前千葉氏が、肥前で勢力を得た要因の一つは、肥前に守護職が在国してなかったのが大きい。「亭主元気で留守がいい」ですな (...

View Article

相良家文書522_東郷重綱起請文(一族代表起請文)

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代   起請文一従前々相良渋谷御入魂之儀、弥々以猶不可有疎遠事、一今度依御弓箭出来、別而一同申合事、一自他方之間、雖有如何様之凶徒野心、任誓紙、不可有相違事、一渋谷中一味同心之上、面々雖不及起請文、爲後日之、支證文申合事、一一同申談之上、於嶋津殿少(何かサイン)不可隋幕下事、...

View Article

相良家文書523_相良頼房(義陽)起請文案(御返事まて候)

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 意訳も併記しちゃおっかなぁ~(←手抜きぎみwww)    起請文一従前代申談候事、不新候、倍可爲深重事一 前より申し談(盟約)した事は、変わらずに、一層倍して履行して行きます。一就今度弓箭、従最前一味同心申合候上者、向後不可有別儀事一...

View Article


相良家文書524_臼杵鑑速書状〔毛利勢渡海なぅ・1〕

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 大友家臣、義鑑、義鎮と二代の大友当主に仕え加判衆の要職を務める。豊前方分、筑前方分、豊後三老の一人。本業からむんで手抜きしないで行きます(`・ω・´)キリッ緑文字---原文(翻刻版)ママ青文字---読み下し赤文字---意訳(折封ウハ(上)書)(切紙、捻封)「...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

基礎3【堅紙・折紙・切紙】古文書学入門(改)

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 リニューアル~前回も言ったが早口言葉ではない(`・ω・´)キリッまず文書には【りょうし・料紙】と呼ばれる紙を使います。早い話、いまでいうところの和紙です^^b「和紙としての料紙」については基礎1で、簡単説明と贈答用の場合の説明をしました。基礎1・料紙...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【相良義陽65_起請文(前編)】

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【相良義陽65_起請文(後編)】

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 東郷の一族代表起請文に対し、義陽は返事として自分も起請を交したようです。相良家文書523_相良頼房(義陽)起請文案(御返事まて候)渋谷一族へ送った起請文の案です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

相良家文書525_戸次鑑連書状〔毛利勢渡海なぅ・2〕

よく考えたら相良本編のネタバレしてるんだけど、本業の史料集めも兼ねてるんで、まぁしゃーないっす^^; http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...

View Article

53_今川了俊(貞世)書下(上松浦バージョン)

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 【...

View Article

54_今川了俊(貞世)書下(下松浦バージョン)

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 【...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

基礎4【続紙と料紙の裏打】古文書学入門(改)

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 えっと~料紙(和紙)から脱出できません,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!いつになったら文書本文の解説になるのでせうか,;.:゙:..:;゙:.::...

View Article


相良家文書526_戸次鑑連外二名連著状

わぁ・・・こんなに更新がポツンポツンと間が空くのって初めてかも^^; ちょっと季節の変わり目のせいか、何処が悪いって訳じゃないんですが、身体がシンドくて・・・(´・д・`)ろくろく訪問も出来ずにすいません。連休中に体調メンテしつつ復活しますので、宜しくお願いしますm(__)mhttp://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ...

View Article

参照文献_秀吉研究の最前線・日本史史料研究会編

相変わらず多読です。 要するにアッチ読んでは半端、コッチ読んでは半端で、つまるところ新しいものに目移りしては飽きっぽいんですな( ゚Д゚)y─┛~~冗談は置いておいて、読み散らすのとは関係なく、読むのが遅い^^;で、読んだ部分から参照用の記録として残します^^/一応、コメント欄は開くけど、つどつど追加編集していくので読んで下さる方は気長に御付き合い下さい。第一部...

View Article


参照文献_城館と中世史料

第一部_中世城館の史料論「戦功覚書」と城郭研究_竹井英文興味のあるのから先に読んでた_φ(.. )...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

肥前千葉氏_千葉胤盛データベース

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代...

View Article


史料における兄・千葉胤朝、弟・千葉胤盛、時系列まとめ(最終稿)

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【5_中興の祖・前編】通史①肥前千葉氏

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代 さて、ネタ仕込みチャージ完了~再開します(`・ω・´)キリッ時代は南北朝から室町だよん~パソで系図を作るあたり、まだ余裕があった過去史料~~,;.:゙:..:;゙:.::...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【5-2_中興の祖・中編】通史①肥前千葉氏

http://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代...

View Article
Browsing all 910 articles
Browse latest View live